弊社バーチャルオフィスの導入事例
名古屋にある多くのバーチャルオフィスの中から弊社を選んでいただいたお客様から、実際の利用者さまの声をご紹介しています。さまざまな導入事例 を掲載していますので、バーチャルオフィスサービスのご利用に迷っている方のご参考になれば幸いです。
-
服飾関連 セブンリラクシング株式会社様
事業拡大のため東京にも拠点を設けることになり、コストを抑えるために、バーチャルオフィスを利用することにしました。 こちらの会社には取引先の会社の方からご紹介いただいて、バーチャルオフィスと営業代行をまとめてお願いできるとのことだったので、お願いすることにしました。 当初は人員の関係から営業代行のみ別の会社に発注することも考えていたため、このサービスは、コスト面からも労力を考えても大変魅力的でした。
-
ネットショップ運営 N様
私がバーチャルオフィスオールワン名古屋さんを利用することになったきっかけは、講師仲間の紹介でした。講師仲間からの勧めもあり、バーチャルオフィスを利用したほうが何かとプラスになるかもしれないと思ったので、利用料金がお手頃だったこともあり、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんを利用し始めました。実際にバーチャルオフィスを利用してみて、拠点が明確に明示できるところが良いなと感じています。以前は仕事関係で住所が必要になった際自宅住所を知らせねばならず、このご時世、大丈夫だろうかと少し戸惑う心があったのですが、バーチャルオフィスならば、その点気兼ねなく明示することができ、とても便利です。
-
システム開発 S様
起業の際のコスト削減を考え、バーチャルオフィスを利用することに。 インターネットでバーチャルオフィスを探していたとき、営業代行がバーチャルオフィスの利用料金に標準付帯という、うたい文句にひかれて、バーチャルオフィスをバーチャルオフィスオールワン名古屋さんにお願いすることにしました。利用してみて、いろいろととても便利で満足しています。
-
システム関連 C様
弊社は、初期投資と、ランニングコストを抑える目的で、弊社の拠点住所の代わりとして、バーチャルオフィスを利用しています。 こちらの会社には、代表の知り合いの方からのご紹介があり、利用することになりました。 バーチャルオフィスを利用することで、リーズナブルな利用料金で、立地の良い場所を拠点として利用することが出来、弊社のブランディングにもつながっていますし、バーチャルオフィスの住所が利用できるだけではなく、転送サービスや、営業代行などのオプションも豊富でとても便利です。 総じてこちらの会社のサービスを利用することで、弊社にとって大きくプラスになったと感じています。
-
HP制作会社 株式会社スピーシーズ様
私どもの会社は、主にウェブデザインとホームページやネットショップの運営代行などをおこなっています。 数年前に数人の友人同士で、自宅を拠点に細々と開始した会社ですが、おかげさまで徐々に事業を拡大していけることになり、今回、都内にも業務を広げようということになりました。 事業拡大を考えるなかで、やはり都内に住所があった方が良いのではないか。ということになりました。そこで、いくつか都内で賃貸オフィスをあたってみたのですが、なかなか希望の条件とは合致せず。悩んでいたところ、知人からこちらの会社のバーチャルオフィスサービスを紹介して頂きました。 早速問い合わせをしてみたところ、賃貸オフィスの利用を想定していた料金より安く、バーチャルオフィスを利用できる点、また、こちらの会社では、バーチャルオフィスの月額料金にテレアポ代行の利用料金が標準付帯であることに魅力を感じ、こちらの会社のバーチャルオフィスを利用することにしました。
-
対人関係講師 H様
仕事で、公に公開できる住所の確保が必要だと感じて、予算などを考えた結果、バーチャルオフィスを利用することにしました。 こちらの会社のサービスは、利用料金がリーズナブルで、仕事で利用することが出来る住所の確保が出来ましたし、バーチャルオフィスの住所が利用できる以外に、郵便の転送サービスや、会議室利用などの、オプションが充実しているという点が気に入っています。
-
ウェブプログラマー TotalWebStudio様
当初は自宅兼オフィスという形で会社を立ち上げ、連絡先も自宅にしていたのですが、いざ業務が軌道に乗ってくると回線を増やすような必要性に迫られたり、また自宅では連絡先として不都合な面も出てきたりしていたので、なんとか方法を検討していたのですが、賃貸はコスト面も考慮して難しく、なにか良い方法はないかと調べた時に見つけたのがバーチャルオフィスという方法で自分にはあっていると思い、バーチャルオフィスという形で自宅と別のオフィスを設けたいと考えていました。また営業面でも少人数の会社では手が回らなくなってきたりもしましたので、こちらの会社がバーチャルオフィスだけでなくテレアポ代行も扱っているとわかり、この機会に両方をお願いする事にしました。 どちらの利用も今回が初めてだったので、色々不安な点やわからない点も多かったのですが、利用を開始する前から親切丁寧に教えて頂き、非常に助かりました。 バーチャルオフィスとテレアポ代行一体型のサービスをお願いして、格安の料金だったことも、両方のサービスをこちらにお願いする大きな要因となりました。どちらのサービスも格安の料金とは思えない充実した内容で、とても満足しています。
-
通販サイト N様
私がバーチャルオフィスオールワン名古屋さんでバーチャルオフィスを利用することに決めた理由は、建物の外観がとってもおしゃれで、私の好みだったからです(笑) もちろんそれだけの理由では無いのですが、私の場合、ネットショップに明記する住所としてバーチャルオフィスを利用しようと思っていたので、ネットショップを利用するお客様が、万が一インターネットでうちのショップの住所を検索したときに出てくる建物は、なるべくならばおしゃれで清潔感のある方が、お客様が感じられる印象が良いだろうと思ってのことです。 そこで、バーチャルオフィスを予算や住所でいくつか候補を絞って検討した結果、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんのバーチャルオフィスが、とてもおしゃれで私の好みだったので選びました。
-
通信販売 I様
無添加石鹸などの通信販売を行っています。バーチャルオフィスは通販サイトの住所表記用として利用しています。 私の場合は自宅を拠点に、家族3人で買い付けから在庫整理、発送まですべて行っています。ですから、開業当初、通販サイトを立ち上げるにあたって、一番困ったのは、住所表記をどうするか。でした。自宅が拠点なので、自宅住所を記載してしまうという方法も無くはないかと思うのですが、それではあまりにもプライバシーの問題など不安でした。その話を友人にしたところ、紹介されたのがバーチャルオフィスオールワン名古屋さんでした。話を聞いた時点では、正直、自宅住所を公開しなくて済むのならばありがたいけれど、バーチャルオフィス、賃貸ほどではないとはいえ、利用料金高いんだろうな。それだと無理だな。と思っていました。 とはいえ、友人の紹介もあったので、話を聞くだけ聞いてみようと、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんに見積もりをかねて話を聞きに行ったところ、考えていたよりバーチャルオフィスの利用料金が安かった点と、私の細々した質問や相談などに対する、スタッフさんの対応の良さを決め手に、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんでバーチャルオフィスの利用をする事に決めました。
-
翻訳・通訳 I様
私はフリーランスで、翻訳や通訳の仕事をしています。 私の仕事の場合は、主に自宅か客先での作業となることがほとんどなので、バーチャルオフィスは仕事関係の連絡先として利用しています。 バーチャルオフィスオールワン名古屋さんとはフリーランスとして活動を始めた当初からのおつきあいになります。 私がバーチャルオフィスオールワン名古屋さんを利用することになったキッカケは、バーチャルオフィス選びで迷っていたときに、友人にすすめられたからです。 当初から、フリーランスで活動していくならば、連絡先としてバーチャルオフィスを利用しようと考えてはいたのですが、ネット検索で見つけただけでも沢山の数の会社さんがバーチャルオフィスのサービスを提供されていて、利用料金なのか、バーチャルオフィスの住所なのか、どこを基準に選ぶべきか迷っていました。 そんなとき友人から「料金もそんなに高くないし、何よりスタッフさんが感じが良くて良いよ!」とススメられて、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんに伺いました。そこで、利用料金が予算内だったことと、友人の薦めの通りに、スタッフさんの対応が本当に良いなと思ったので、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんでバーチャルオフィスの利用を始めました。