弊社バーチャルオフィスの導入事例
名古屋にある多くのバーチャルオフィスの中から弊社を選んでいただいたお客様から、実際の利用者さまの声をご紹介しています。さまざまな導入事例 を掲載していますので、バーチャルオフィスサービスのご利用に迷っている方のご参考になれば幸いです。
-
デザイン関係 O様
バーチャルオフィスを利用して、自宅を拠点に起業しました。 フリーランスで働いていた友人がバーチャルオフィスオールワン名古屋さんを利用していたこともあって、バーチャルオフィスはバーチャルオフィスオールワン名古屋さんにお願いすることにしました。 私はデザイン関係の仕事をしているのですが、お察しの方もいるかもしれませんが仕事内容はすべて自宅で完結いたします。そのためわざわざオフィスを高価な値段で借りる必要もなく、真にコストカットをするのであればバーチャルオフィスも借りずに自宅を住所として利用すればいいのですが、それはあまりにもリスクが高いため、オフィスの住所のみをお借りすることが出来るバーチャルオフィスをお借りすることにあしました。バーチャルオフィスオールワン名古屋さんに決めた決め手は正直、友人の紹介だったからなのですが、実際にバーチャルオフィスを利用していて、利用料金は手頃ですし、オフィスの代わりとして利用できる住所が立地が良いというところも嬉しいです。また、バーチャルオフィスと一緒に営業代行サービスをお願いできたので、本当に助かりました! いろいろとメリットがあり、バーチャルオフィス、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんにお願いして良かったです。
-
映像関係 P様
バーチャルオフィスオールワン名古屋さんを利用することを勧めてくれたのは友人です。 もともとバーチャルオフィスを借りようと思ったキッカケは、以前から自宅を作業場兼オフィスとして使っていたのですが、だんだんと仕事の幅が広がってきたので、そろそろ仕事用として使える住所が欲しいなと思ったからでした。 新しい作業場として、自宅とは別に賃貸を借り、そこを仕事用にオフィスと兼用にするという方法も考えはしたのですが、家賃など考えると、コスト面で立地と家賃のバランスが難しいなと感じたのと、自分が理想とする物件に手を出すと、家賃でも苦しいのですが、賃貸費用以外でも光熱費や交通費といった雑費がかかることがわかり、安い賃貸物件だとしても総合的に考えると、そこまで出す余裕がないとあきらめました。 そこで、いろいろと他の方法を考えていたところ、バーチャルオフィスという存在を紹介されて、自分で調べている中で、色々な友人などと相談をしたところ、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんの利用を友人から勧められ、バーチャルオフィスが私のニーズと合いそうだったので利用することにしました。実際に利用してみて、安く仕事用の住所を利用できているので良かったと思っています。賃貸と比較すれば正直天と地ほどの値段差があるので、賃貸にかける部分を私は映像関係の仕事をしているので、機材の費用に浮いた資金をまわすことができているので、とても助かっております。
-
フリーライター Y様
仕事上の連絡先として拠点がしっかり決まるため、非常に便利に利用できています。私のような仕事スタイルの人間はお客様に信用を頂くことがまず最初のハードルになるのですが、そこで開示できる住所がしっかりとした一等地であることは、大きなアドバンテージになっています。実際お客様の中には住所に関して触れてこられるかたも少なくはないので、私の想像以上に住所が良い立地というのはプラスに作用してくれていると思っております。
-
フリーライター F様
フリーランスで、自宅を作業場代わりにして仕事をしています。 私は女性なので、プライバシーの問題も考えて、仕事をする際に、名刺などに記載する住所としてバーチャルオフィスを利用することにしました。 仕事柄、自宅ですべての業務が完了するのですが、このご時世ですのでオフィス住所に自宅を利用するのは気が引けるし、周りにも止められまして。個人的には賃貸を・・・と考えていたのですが、実際自分で調べると費用の高さが想像以上で、どうしたものかと悩んでいた際に紹介されたのが、バーチャルオフィスはでした。その中でも友人の薦めもあり、バーチャルオフィスオールワン名古屋さんにお願いすることにしました。
-
不動産関連 M様
独立して不動産関連の事業をスタートさせるにあたって、自己資金の節約と会社のブランド力の向上を考えて、知人の紹介があったこちらの会社を利用してバーチャルオフィスを軸に会社をスタートさせることにしました。 バーチャルオフィスを借りて利用し始めたことで、実際のオフィスが別にあっても、会社の拠点住所としてはバーチャルオフィスの立地の良い住所を利用することが出来るので、会社のブランド力も上がり、その点はお客様からの信用度にプラスになっていると感じています。
-
副業 I様
以前から副業として、趣味のものを扱うネット通販をはじめたいとは思っていたのですが、ルール上、webに販売者住所を記載せねばならず、それがネックで躊躇していた面も有りました。最初は賃貸物件などしか候補を知らず、資金面から半ばあきらめていたのですが、いろいろと方法を探っていくうちに、バーチャルオフィスというサービスが有ることを知りました。見つけた当初は、はたして、私のような、ネットショップに記載する住所代わりとして使いたい、というような使い方が本当に出来るのだろうか。と少し不安でした。 とりあえずバーチャルオフィスの運営会社さんをインターネットで数件探して、利用料金などで絞って問い合わせをしてみました。中にはあまり色の良い対応をしてくださらない会社さんもあり、やはり私のような利用の仕方は歓迎されないのかな?なんて後ろ向きの考え方になりそうになっていたのですが、その中で、こちらの会社は、スタッフさんの対応がとても良く、私の不安や疑問を丁寧に 答えてくださったので、ここなら!と思い、バーチャルオフィスの利用先をこちらの会社に決めました。実際に利用してみると、とても便利でお値段も私の予算内で利用できているのでとても満足しています。スタッフさんも第一印象から変わらず丁寧に接客してくださっており安心してストレスなく利用できています。
-
外国語の講師 F様
バーチャルオフィスは副業ではじめた、外国語講師の仕事のオフィス住所の代わりに利用しています。 私の場合は副業と言うこともあり、なるべく費用をかけずに開業したかったので、自宅を拠点に、インターネットで指導したり、ご依頼が有った先に行くか、会議室を借りて指導をするという形で仕事をしています。自宅を教室として解放するという選択肢も有ったのですが、今のところあくまで副業ですし、自宅には家族もいるので、プライバシーの問題を考えて断念し、いろいろと検討した結果、バーチャルオフィスを利用することにしました。実際に利用した感想はとても便利というものでした。私自身、自宅で仕事が完結しているのでなるべく費用をかけずにオフィス住所を利用できるのは大変ありがたいですし、なによりオフィスの住所がいいと生徒さんや親御さんからの反応がとてもいいです。私のようにあくまで副業、個人で会社を行っている人間にとっては信用を得るのはとても難しい部分になるのですが、そこをオフィス住所が一役買ってくれているのがとても助かっています。
-
ホームページ・SNS運営代行 S様
ホームページの制作や運営の代行などを行っています。 友人数人でスタートしたばかりの会社です。そのため、資金が潤沢にあるわけではないので、オフィスにかける費用を抑えるため、作業場はメンバーの自宅を利用しています。バーチャルオフィスは、名刺やホームページなどに記載するオフィス代わりに利用させてもらっています。 バーチャルオフィスオールワン名古屋さんはバーチャルオフィスを知った際に、自分たちの中でいくつか条件を立地や費用など絞り込んで検討している中で「バーチャルオフィスの利用料金に営業代行が付く」という、うちのような、少人数で運営している会社に嬉しいサービスをされており、その点が魅力的だったので、お願いすることにしました。バーチャルオフィスを利用しはじめて、まだ数ヶ月くらいですが、月額の利用料金も、営業代行がついているのにそんなに高くないですし、なにより、スタートを切ったばかりのうちのような会社でも、都心の一等地にオフィスが持てるということは本当にありがたいと思っています。
-
翻訳関係 I様
バーチャルオフィスの利用を考えたきっかけは、自宅住所を仕事用に使うことを避けたいという思いでした。私は翻訳関係の仕事をしているので、基本的に業務中に自宅を出ることはありません。かといって自宅にとどまるわけではなく、カフェや公園といった気分転換をしながら仕事をすることも多いので、オフィスを借りてそこで仕事するのはスタイルとしてあっていませんでした。しかしプライベートやプライバシーを守るために、オフィスの住所が必要だという風に考えたときに、バーチャルオフィスを借りることはまさに素晴らしい一手でした。実際バーチャルオフィスオールワン名古屋さんに借りてみると、この課題が解決されるだけでなく、バーチャルオフィスの利用料金が予想よりも格段にリーズナブルであることにも満足しています。また、こちらの会社のスタッフの方々の対応が良く、全体的な利用体験に満足しています。
-
翻訳フリーライター H様
既にバーチャルオフィスを利用している中での感想をお伝えします。こちらでのバーチャルオフィスは、建物や会議室が非常に綺麗で、周辺環境も素晴らしいため、非常に満足しています。バーチャルオフィスを選ぶ際に重要視したポイントは、立地と建物の美しさであり、その選択が正しかったと実感しています。私自身のようなフリーランスにとって、信用というのはとても大切です。身だしなみを当然社会人であれば整えると思いますが、先ほどの立地と建物の美しさは、会社の身だしなみだと考えております。ここがしっかりしていなければ会社は信用されないと考えています。実際しわしわのスーツやぼさぼさの髪の毛で接客はしませんよね?その点でバーチャルオフィスオールワン名古屋さんが提供してくれるバーチャルオフィスはすべての点でリーズナブルでいい物件を提供してくださっているので満足です。