バーチャルオフィス知っトク情報TOPICS

名古屋の見逃せない絶景スポット

2023.12.03
名古屋の見逃せない絶景スポット

中部電力 MIRAI TOWER 名古屋のシンボル・テレビ塔

中部電力 MIRAI TOWER(旧名称:名古屋テレビ塔)は、名古屋の栄駅周辺に位置しています。は国の重要文化財に指定されている名古屋のシンボルです。展望室である「スカイデッキ MIRAI360」からは、日本夜景遺産にも認定されている夜景を一望することができる絶景スポットです。プロジェクションマッピングも行われているので、合わせて見学することができます。こちらも絶景スポットとして見逃せません。また、屋外展望台「スカイバルコニー」もあり、窓のない開放的な空間で「アーバンアウトドア」を楽しむことができます。

中部電力 MIRAI TOWER 名古屋のシンボル・テレビ塔

オアシス21 名古屋中心部の憩いの場

オアシス21は栄駅直結の立体型公園です。特徴的なガラスの大屋根「水の宇宙船」があり、大屋根に作られた園路では地上14mの空中散歩を楽しみながら絶景を眺めることができます。夜には季節ごとのライトアップや特別な演出が行われ、幻想的な雰囲気が楽しめます。期間限定イベントが数多く開催されていますので、HPで最新情報をチェックしてみてください。こちらも夜に訪れたい絶景スポットです。広場があり、テーブルと椅子が用意されているので、憩いの場としても人気を集めています。

東山スカイタワー 名古屋の新シンボルタワー

東山スカイタワーは、地下鉄東山線の「星ヶ丘」駅から徒歩約15分の場所にあります。このタワーは名古屋市制100周年を記念して1989年に建てられました。展望室の高さは標高180mの高さで、晴れた日には遠くの山々や夜にはロマンチックな夜景を一望することができる、名古屋の絶景ビューポイントです。展望室には「恋の羅針盤」と呼ばれる、ハート形のストラップを付けることのできるスポットがあり、カップルでも楽しめる恋人の聖地ともいえる絶景スポットです。隣接する東山動植物園との共通券を利用すれば、お得に両方を楽しむことができます。

東山スカイタワー 名古屋の新シンボルタワー

名古屋港ポートビル展望台 海の絶景

名古屋港ポートビルは、名古屋港ガーデンふ頭に位置しています。白い帆船をイメージしたデザインが特著的で、最上階7階の展望室からは地上53mの高さから名古屋港を一望する絶景を楽しむことができます。夏休み期間には営業時間が延長され、夜景も楽しむことができます。近くには名古屋港水族館や名古屋港シートレインランドなどの人気スポットがあり、合わせて訪れることができます。海の絶景を楽しみたい方におすすめの絶景スポットです。

オアシス21 名古屋中心部の憩いの場