バーチャルオフィス知っトク情報TOPICS

名古屋駅周辺でモーニングが楽しめるお店を紹介

2023.12.03
名古屋駅周辺でモーニングが楽しめるお店を紹介

名古屋流の朝の楽しみ方 喫茶店で贅沢なひととき

名古屋では、朝食を喫茶店で楽しむモーニングスタイルが地域の文化となっています。お休みの日の朝には家族で喫茶店に行き、モーニングをオーダーして優雅なひと時を楽しむのが名古屋の朝の過ごし方です。
名古屋のベーシックなモーニングスタイルはコーヒー、トースト、ゆで卵。店によっては和食やサンドイッチなど、自慢のオリジナルメニューも提供しています。喫茶店の数が多いため、どこでモーニングを楽しむか選ぶのも楽しい悩みとなりますね。この記事では、名古屋駅周辺の有名なモーニングスポットを3つご紹介します。名古屋駅周辺に位置しているため、新幹線で早朝に訪れる際や高速バスで名古屋に到着した際にも手軽に立ち寄れます。

名古屋流の朝の楽しみ方 喫茶店で贅沢なひととき

自家製小倉あんとカイザーロールパンが特徴のモーニング BUCYO Coffee KAKO

名古屋駅から徒歩約10分の場所にある老舗喫茶店「BUCYO Coffee KAKO」。朝から行列ができるほどの人気店で、早朝にも関わらず開店時には満席になることも珍しくありません。こちらのおすすめは、毎日店内で手作りするこだわりの小倉あんをたっぷりと使った小倉モーニングです。
小倉モーニングは、ドリンクに小倉トーストがセットになっています。豆の風味がしっかり香る小倉あんの上に、ふんわりとホイップしたバターをトッピング。カリッと香ばしいパンとトッピングのコンビネーションは抜群です。パンは、食パンと丸いカイザーロールパンの2種類から選ぶことができます。カイザーロールパンの小倉トーストは他店にはないこのお店の特徴。一風変わったモーニングを楽しみたい方には、カイザーロールパンのオーダーがおすすめです。

昼も夜もモーニングが楽しめるリヨン

名古屋駅から徒歩約5分の場所にある「リヨン」は、8:00~18:00の営業時間中、いつでもモーニングサービスが楽しめる喫茶店です。名古屋名物のモーニングを試してみたいけれど、朝早くに名古屋に到着するのは難しい…。そんな時はぜひリヨンを訪れてみてください。
モーニングサービスは、ドリンク1杯分の価格でプレスサンドまたはトーストがセットになっています。トースト、プレスサンドの具材の種類は、フルーツや小倉あん、野菜サラダなど全6種類から選べます。名古屋らしいメニューを選ぶのなら、小倉餡のプレスサンドまたは小倉トーストがおすすめです。

昼も夜もモーニングが楽しめるリヨン

パン食べ放題モーニング シャポーブラン

名古屋駅の地下街、サンロード内に位置する「シャポーブランサンロード」は、ケーキやスイーツなどの洋菓子で有名なお店です。名古屋市内に「大須本店」「八事店」「メイチカ店」など複数の店舗を展開している地元で人気の洋菓子店です。名古屋では珍しいバイキング形式のモーニングで、お腹いっぱいパンを楽しむことができます。食べやすいサイズにカットされたパン数種類とサンドイッチから選べるほか、ゆで卵も。手ごろサイズなので、食べ比べもできます。モーニングバイキングの時間は平日休日共に7:30~11:30です。

自家製小倉あんとカイザーロールパンが特徴のモーニング BUCYO Coffee KAKO