バーチャルオフィス知っトク情報TOPICS

【起業のお悩み解決】名古屋の相談・セミナー開催機関情報

2023.12.03
【起業のお悩み解決】名古屋の相談・セミナー開催機関情報

名古屋は起業相談窓口が充実

起業をする際、補助金・助成金の申請や、事業計画の策定、売り上げの伸ばし方など様々な悩みが出てきます。名古屋には、そうした起業家の悩みの相談に乗ってくれる窓口や支援機関が充実しています。
今回は、その中から3つの機関をご紹介します。
それぞれの機関で、得意とすることが異なりますので、ぜひ本記事を読んで、あなたのお悩みの相談先を見つけてみてください。

名古屋は起業相談窓口が充実

各分野プロが起業支援 起業サポ

起業サポは創業融資、会社設立手続き、行政への各種許認可手続きなどの手続きから、販売促進まで、起業から軌道に乗るまでの様々なお悩み解決をサポートしてくれる名古屋市内にある団体です。税理士、司法書士、経営コンサルタント、ファイナンシャルプランナーなど、それぞれの分野の知識を持った、名古屋で活躍する8人のプロフェッショナルが所属しています。プロフェッショナル達が、それぞれの得意分野の知識を生かして、起業に関する手続きの支援や、経営に関する悩みの相談を受け付けています。
起業サポでは、1日で起業に必要な知識やスキルを身につけることができる「夢達起業塾」というサービスも提供しています。「起業をしたいけど、まず何をしたらいいのかわからない」という方はセミナー形式で学ぶのもいいかもしれません。

無料でお手軽 名古屋市新事業支援センター

公益財団法人名古屋産業振興公社が設置している、名古屋市新事業支援センターでは無料で経営に関する相談に乗ってくれる窓口が設けられています。経営上の課題解決、起業にあたっての届け出の方法、事業を軌道に乗るまでの数字の見方や販促方法など、創業時から創業後の軌道に乗るまでの段階で出てくるお悩みの相談を受け付けています。セミナーも随時開催しており、デジタル活用方法や、資金調達についての講演など事業を行うにあたって役立つ情報を得ることができます。飲食店、書店、金属加工業者など様々な業種の起業家が活用しています。

無料でお手軽 名古屋市新事業支援センター

起業の学校 NPO法人起業支援ネット

「身の丈起業」のサポートをキャッチコピーとするNPO法人による起業支援で、起業・経営相談は初回無料です。自己実現のためだけの起業ではなく、身の丈で社会に役立とうとする覚悟をもって起業するといういう意味で「身の丈起業」という言葉を掲げているNPO法人です。「起業の学校」というスクールを名古屋市内に開設しており、2週間に1回、9か月かけてじっくり起業の知識を身に着けることができます。名古屋キャンパスへの通学でのコースのほか、通信コースもあり、忙しい方、遠方の方でも起業について学ぶことができます。

各分野プロが起業支援 起業サポ