FAX業務で乗り越えるべき「2025年の崖」とは?対策なども解説
FAX業務で乗り越えるべき「2025年の崖」とは?対策なども解説の記事をご紹介します。
「2025年の崖」とはどのような意味なのか?
DX推進では、「2025年の崖」が喫緊の課題となっています。FAXにおいても、それは同じといえるでしょう。
しかし、「2025年の崖」をまだよく知らない方も多いのではないでしょうか。ですが、すでに遠い先の問題ではなくなっているので、この機会に知っておきたいものです。
今回は、「2025年の崖」について、FAX業務で乗り越えるべきポイントとともに解説していきます
「2025年の壁」とは、2025年に起こりうると指摘されている経済リスクを表す言葉です。2018年に経済産業省が公表した、「DXレポート」が元となっています。
既存システムを刷新できない場合に、日本企業のDX推進でブレーキになるばかりか世界の市場でデジタル競争に負けるおそれがあると、レポートで指摘。その結果、年間最大12兆円もの経済損失が生じる可能性を予測しています。
よって、日本の企業は「2025年の崖」の対策を講じる必要があるのです。
「2025年の崖」で問題になっていることは?
以下のものが、「2025年の崖」の問題として指摘されているものです。
・システムの老朽化
・エンジニア不足
・アプリのサポート切れ
・システム保守の予算高騰
・競合他社のデジタル化進行
「2025年の崖」では、システムの老朽化だけでなく、エンジニア不足も懸念されています。少子高齢化は、ITの分野も例外ではありません。
エンジニアの数が不足すると、システムを保守点検する費用も高騰すると予測されています。古いシステムで運用されていた古いアプリケーションのサポートが続々と終了するため、今後ますます古いシステムは使えなくなっていくでしょう。
「2025年の崖」を乗り越えるためのポイントは?
「2025年の崖」は、以下のポイントを踏まえて乗り越えると良いでしょう。
・システムの刷新
古いシステムの運用を続けると、多くのリスクが生じるでしょう。
・ガイドラインの策定
ガイドラインを策定すれば、事業所内全体で今の課題を共有することに役立ちます。
・DX推進指標の活用
指標を参考にすることで、DX推進の進捗状況がどの程度かを知ることが可能です。
・人材の育成
既存するシステムの維持に携わるエンジニアを、DX分野へ有効活用しましょう。
・ベンダー企業との関係構築
DX推進にあたり、ベンダー企業との関係性を刷新することも重要です。
FAX業務で「2025年の崖」を乗り越えるためには?
FAX業務で「2025年の崖」を乗り越えるためには、紙のFAXを見直すべきでしょう。
確かに、紙に印刷されるFAXは便利なため、現在でも紙のFAXを活用している事業所は多いかもしれません。しかし、紙のFAXは保管などのコストがかかるため、DX推進の障壁になります。
そこでオススメなのが、インターネットFAX(クラウドFAX)です。
現在さまざまなサービスが提供されており、たとえば相手先が紙のFAXを継続したままFAXをデジタル化できるタイプのサービスを選ぶやり方があります。
今回は、「2025年の崖」におけるFAX業務などについて解説しました。
デジタル化を進めやすいとされるものの1つがFAXです。「2025年の崖」を乗り越えるには、さまざまなポイントを踏まえる必要はありますが、まずはFAXをデジタル化すれば乗り越えられるでしょう。
この機会に、インターネットFAXなどの導入を検討してみましょう。